最近は音楽CDを買う事が少なくなってきて、レンタルショップから借りてきた物をコピーしたり、パソコンで再生したり、 「携帯MP3プレイヤー」 なので聴いたりする人が増えています。その度にライティングツールやMP3/WAVE変換ツールを用意しないといけません。そこで音楽CDには、「これ一本!!」といったツール『零'sエンコーダ』の紹介です。ライティング&エンコードが一本で出来るフリーツールです。特徴は、とても簡単で解説もいらないぐらいです。上にある実行項目を押して、後は番号順に進めば良いだけの簡単設計。もちろん細かく設定する事も出来ます。ライティングツールですが解凍してすぐ使えますので、必要なくなるとゴミ箱に捨てれば良いです。とりあえずお手軽ですので一度、試してみてください。私のお気に入りツールですw
【 出来る事 】
[音楽CDリッピンング]:
音楽CDをリッピング(ハードディスクへ取り込むこと)できます。
[MP3エンコード]:
wavファイルをmp3へエンコードできます。
[WAVデコード]: mp3ファイルをwavへデコードできます。
[音楽CD作成]:
mp3やwavファイルから音楽CDを作成します。
[音楽CDバックアップ]:
音楽CDを複製しバックアップを取ります。
曲順の変更や不要曲の削除などができます。
【零'sエンコーダ
V1.47】 : 本体
【零'sページ】
: 作者さんのHPです
【お勧めサウンドプレイヤー】
[ Billy
v103 ] :
MP3、WAV、OGGに対応
音楽CDをリッピングしてパソコンで聴きましょう。
リッピングしたデータをドラッグ&ドロップすると聴けます。
Enterキー(再生)、スペースキー(停止)、→キー(早送り)、
←キー(巻き戻し)です。
◆格納庫◆
から落としてください。
おもしろランキング参加中!!
パソコンは普通に使っていても、色々と問題が出て困りますが、毎日のパソコンのお掃除で問題も少なくなります。何でも使っていると汚れる様に、パソコンも使っている内に中身がどんどん汚れてきます。その汚れを放っておくと、パソコンの動きが遅くなったり、エラーが連発して、最後には動かなくなり再起動って事になります。「ちりも積もれば山となる」で、汚れは、早い目にお掃除しましょう。しかし、パソコンの中身を掃除すると言っても何を消去していいのか分かりません。そこで、最近よく雑誌に取り上げられている外国産のツール、『Easy Cleaner』の紹介です。名前の通り操作は簡単で、ワンタッチでお掃除ができます。お掃除ツールは有料の物も多いのですが、このツールは、無料で日本語にも対応していて高性能です。後、レジストリーを消去して不具合が出ても元に戻せる安心設計です。その他の細かい解説は、アイコンにポインターを合わせると出てきますので、初心者の方でも簡単に使えます。是非、このツールを使って、パソコンライフをエンジョイしてください(^▽^)/ (IP今月号参考)
【機能説明】
[レジストリー] 不正なレジストリーを検出・消去する
[追加/消去] プログラムのアンインストールを行う
[重複ファイル] 重複ファイルの検出・消去する
[不要ファイル] キャッシュなどのファイルの検出・消去する
[ショートカット] アンインストールしても残ったショートカットを消去
[使用状況] パソコンの動作状況を表示する
[スタートアップ] パソコン起動時に立ち上がるプログラム表示
[ファイル消去] IEキャッシュなどのファイルを検出・消去
[クッキー消去] Cookieを検出・消去する
[履歴消去] IEの履歴消去を行う
[MRU] 「最近使ったファイル」の履歴を消去する
[アンドゥ] レジストリーを消去前にもどす 消去したファイルは戻って来ません
【本体】
『EasyCleaner
2.0.6.373』 (公式サイト)
【日本語化】
本体を起動して、「Option」→「Appearance」
→「Choos
language」→「Japanese」を選んでください。
【バックアップ】
心配であれば、自分のPCでもバックアップを取っていれば確実です。
XPなら
『システムの復元』 が良いでしょう。
それ以外なら 『レジストリーのバックアップ』 をしましょう。
最近、色々ホームページを見ていたら、かっこいいページや、内容がすごく良いページがあります。気に入ったページを保存して、後からゆっくり見たり、切り取って編集したい場合など、ページ丸ごと保存しようとしても下に長いページは、何回も分けて保存しないといけないので、不便を感じた事はありませんか?しかし、外国産のフリーツール 『url2bmp』 を使えば、ワンタッチでどんな長いページでも、一回で綺麗に丸ごと保存できます。これで、為になる情報、ツールの解説、料理のレシピー、歌の歌詞、好きな画像などあるサイトを丸ごと保存して、「お気に入り集」を作っておけば、サイトのリンク切れや閉鎖になっても、慌てる必要ないですね。
【使い方】
@ 「URL」にページのアドレス入れます。
A 「View
size」に取り込むサイトの、横×縦のサイズ入力。
B 「Image
saize」に横×縦の出力サイズ入力。
C 出力の拡張子(BMP.PNG.JPEG.TIFF)選ぶ。
D 「GO」で、本体のあるフォルダに出力されます。
E ウィンドウサイズを調べるには
「Windowサイズ!」 を使ってください。下の見えない部分は勘でお願いしますw
【試しにしてください。↓】
『DVD焼き焼きフローチャート』 DVDライティングのフローチャート
・「View
size」 →1000 5000 を入力
・「View size」 →1000 5000(等倍)・900
4500(90%)など好きなサイズ入力。
・「GO」で出力してください。役に立つページなので是非、コレクションにw
→ こんな感じ
【url2bmp
1.03】 :本体
【日本語パッチ】
:非通知サンからの配布<(_ _)>
外国産のツール 『WinDirStat』 の紹介です。パソコンのハードディスクの中身を見るツールです。このツールの特徴は、なんといっても、グロテスクな色使いでしょう。ファイルの種類別に色が分けられているのですが、すごく立体的で何か未知の生物の内臓にも見えます。しかし、それが今までになくて新鮮で、パソコンの複雑さを表しているようにも思えます。基本的には、自分のハードディスクに無駄がないか調べて、ファイルを消去するのが目的ですが、深層をさぐっていって見るだけでも楽しめます。「ズームイン」 「ズームアウト」を使いながら、自分のPCを探検してくださいw
【WinDirStat】
:好きな所から落として下さい。
※リンクが切れていたら連絡ください。
【使い方】
@ 「木」のアイコンをWクリック。
A 見たい、「ドライブ」
又は「ファイル」を選択して、しばらく待つ。
B 後は、指定した所が分かりやすく出てきます。
デスクトップ上の“ごみ箱”をエミュレートするツールは、
ありそうでありませんでした。『MyTrashCan』は、デスクトップ上の“ごみ箱”を楽しくカスタマイズできるソフトです。普通にPCを使っていたら必ず、不要ファイルは捨てます。そこで、“ごみ箱”を常に最前線にしたり、ドラッグ&ドロップしやすいように、“ごみ箱”を大きくしたりできます。通常デスクトップにある“ごみ箱”は縦横サイズが32×32ピクセルですが、16×16〜128×128ピクセルの7段階で指定したり、“ごみ箱”の形を変える事も可能です。後、ファイルを捨てたときの音や“ごみ箱”を空にする音も変える事ができます。このツールは同時起動できますので゙デスクトップ上に何個も、“ごみ箱”を作るのもオモシロイかもしれませんね(*^^) 是非デスクトップに存在感のある
“ごみ箱”を作ってみてはどうですか?ファイルを捨てるのが楽しくなりますよw
【MyTrashCan】
: ダウンロードから落としてください。
【詳しい解説】
: こちらから、別のアイコンや音が落とせます。本当のごみ箱の消し方も載ってます。
みなさん、スパイウェアというのをご存知でしょうか?フリーソフトやシェアウェア、市販されているソフトやクッキーにも含まれていたりするのですが、インストールされたパソコンの情報や時には個人情報などをソフトの開発元に「勝手」に送ってしまう困ったソフトのことです。スパイウェアが、パソコンに入ってしまうとブラウザーを開いた瞬間、連続で広告が出てきたり、ツールが勝手に起動していたり、見たことも無い「ショートカット」や「検索バー」がデスクトップにあったり、かなり迷惑です。無料でツールを頂いているのですから、それぐらいのリスクはしょうがないですが・・・しかし、このスパイウェアは、ウィルスでは無いので、市販のウィルス駆除ツールでは、引っかからない事が多いのです。そこで、無料で、スパイウェアを安全に、駆除するツール『Ad-Aware』を、使ってみてください。たちまち、今まで、出ていた広告などが出なくなり快適なパソコンライフが送れる様になりますよ。スパイウェア駆除ツールで、有名なものは、他に『SpyBot』と言うものもあります。しかし、「ウィルスセキュリティ2004」をお使いの方は、『SpyBot』を使用すると両者がケンカして最悪インターネットに接続できなくなる可能性がありますので、注意してください。『Ad-Aware』は、◆格納庫◆にあります。
参考サイト
: 【スパイウェア対策】
【アースさん & 包さん 紹介ツール】
今度、紹介するのは、MSNメッセンジャーをパワーアップさせるツールです。名前は、 『InfoPen
Outlook edition』
外国のツールです。効果は、MSNメッセンジャで、手書き入力が出来ます。かなりインパクトのあるツールで、試してみる価値アリです。今までは普通にタイピングで会話してた所に、手書きの文字、手書きの絵などが書けます。絵文字と違って気持ちも伝わりやすく、今まで以上に、心のこもった会話ができると思います。お友達をアッと驚かしてみてくださいw 30日間の体験版ですが、じっくり試してください。(無くなると再down)
【解説】
@ まず、MSNメッセンジャを終了させておく。
A 本体を落として、インストールしてください。
B デスクトップのショートカット(InfoPen
for Outlook
Express)で起動。
C 体験版なので「TRY」を、押してください。(右下にアイコン表示)
D MSNメッセンジャを起動させて、下の
「手書き入力」 で落書き開始。
※ WIN2000/XPなら無料版の『handwriting』と言う手書きツールがあるみたいです。
(投稿者
ジン : 2004年08月23日 14:35 より)
「デジタル蚊取り線香」は、普段はあまり使わないパソコンの内蔵スピーカー (ボリューム音を消しても鳴る) から、蚊が嫌う音を発生させるソフトウェアです。ホームセンターやアウトドアショップなどで、夏になるとレジのそばに並ぶ「超音波で蚊を撃退!」などと称するキーホルダーサイズの装置(¥500〜¥3,000ぐらい)をパソコンで実現するものとお考え下さい。このソフトは、血を吸うメスの蚊が、オスの羽音と間違え嫌うとされる6,000Hz〜9,000Hz、16,000Hz〜18,000Hz等の範囲の音をランダムに発生させる事が出来ます。ちなみにメニューには任意のタイミングで音を出す「殺虫スプレーモード」や、さらに高い周波数の「ネズミ撃退モード」もあります。室内はもちろん、屋外での無線LAN利用時などにもぜひご活用ください。
【プリセット周波数】
蚊6000〜9000Hz(人間の耳で聞こえる)
蚊16000〜18000Hz(聞こえない)
ねずみ20000〜27000Hz(全く聞こえない)
※
音が気になる場合は、高い周波数を選んでください
作者によれば虫よけ効果は保証されるものではないそうだが、
筆者が実際にこのソフトを使いながら庭で20分ほど草むしりをしたところ、
1箇所も蚊に刺されなかったことを付け加えておこう。(窓の杜ヨリ)
【デジタル蚊取り線香
ver 1.01】
※リンク切れてたら言って下さい。
2004年上半期BESTソフトに選ばれた、メモリー開放機能がついた、多機能ユーティリティソフト『XX』。普段は、デスクトップ上で、コンバクトにメモリーチェッカーとしてあるのですが、色々な機能がつまってます。ショートカットを、ひとまとめにでき、解凍、圧縮、分割などもできます。付属の動画再生プレイヤーも、とても使いやすいです。(今はBSプレイヤーより、こっちを使ってますw)、机にちらかっているリモコンを、一つにまとめられた感じです(^▽^)/ その他にも、便利な機能が満載ですので、是非使って、パソコンライフを充実させてください。
■機能一覧
【物理メモリ解放機能】 物理メモリを解放します。
一定時間ごとに自動で実行できます。
【各種情報表示機能】 時計/総メモリ容量/空メモリ容量/CPU使用率/
ネットワーク転送量
【圧縮機能】[DLLが必要]
LZH/ZIP形式の圧縮ができます。
【解凍機能】[DLLが必要] LZH/ZIP/7-ZIP/CAB/RAR/TAR/GCA形式の解凍ができます。
【分割/結合機能】 ファイルの分割と結合が出来ます。
【ランチャー機能】 最大登録数110個の使いやすいスクロール式ボタン型ランチャーです。
【音楽再生機能】 MP3/WMA/WAV/MIDI/OGG/APE/MPC形式の再生ができます。
【動画再生機能】 AVI/MPG/WMV形式の再生ができます。
【メールチェツク機能】 一定時間ごとにメールチェックができます。Hotmail対応。
【クリア機能】 ゴミ箱/最近使ったファイルをクリアできます。
【Windowsの終了機能】 Windowsの終了ダイアログを呼び出します。
【自動シャットダウン機能】 指定時間に自動でPCをシャットダウンできます。
【ディスプレイの電源機能】 ディスプレイの電源のみを切ることができます。
【ウィンドウの半透明化機能】 ウィンドウを半透明化できます。
【CPU情報の表示機能】
CPUの各種情報を表示します。
@ 本体 : 【XX1.62】・【スキン】
A 解凍圧縮DLL
: 【UNZIP32.DLL】・【UNRAR32.DLL】
(インストールすると、[ZIP]と[RAR]
が解凍、圧縮ができます) [その他]